システマジャパン会員の心得
達人への道
システマジャパン本部道場は、誠実な人がトレーニングをし、健康術とコンバット術を高め、自らを理解し、最良の自分を目指し、社会に役立つ人となるための場です。
達人への道は全ての人に開かれています。しかし、システマジャパンのインストラクターと生徒は、武術「システマ」のトレーニングと学びのため、安全で友好的な環境維持を目的とする、次のガイドラインを守ってください。これらに従えない方には退会していただきます。
- 道場の内外を問わず、常に敬意を忘れず謙虚な言動を心がけること。
- システマジャパン、インストラクター、他の生徒、社会への迷惑行為を行わないこと。
- システマの基礎となる 4 つの柱を常に意識すること。(4 つの柱とは、呼吸、姿勢、リラックスと緊張、そして動きです。)
- 上級者となってもシステマの基本を学び続けること。(システマの基本とは、ローリング、ストライクの打ち方・受け方、ロックの実践・エスケープ、グラウンドでの動き、立ちからグラウンドへの動きなどです。)
- 衛生に配慮した、清潔な身だしなみを心がけること。
- 年会費とトレーニング料金の支払期限を守ること。
- 会員一人一人の責任として、道場を清潔に保つこと。
システマを学ぶ。それは、己を知り、武者の精神を身につけ、良い人であることに重きを置くことです。
ここは、なり得る限りの最良の自分を目指すための場です。
達人
どのような人が、(聖所に)立つことができるのか。
それは、潔白な手と清い心をもつ人。
聖書 詩編 第 24 章